2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

4.584Ah

今原稿書きに使っているのはiBook G4の12インチ。買ったのは2004年の10月くらいだった。それ以前に使っていた同じくiBook(Dual USB)のバッテリがそのまま流用できたので、合わせて2つのバッテリを使いたおす毎日だったけど*1、この度ついに古い方がお亡く…

すいません、忙しくて

どうも皆様、いろいろコメントいただきありがとうございます。とくに6月14日のエントリでは山本さんが長文のコメントを寄せていただき恐縮です。先週末くらいから津波が押し寄せてきたようで、どうにも書き込むひまがない。明日も6時半に起きてロングドライ…

常用漢字表の1字種1字体原則について

前日のエントリーについて、さる方から面白い指摘をいただいた。狩野さんや川俣さんからいただいたコメントへの回答にもなるので、これを引用しつつ書こうと思ったら「ご内聞に」とのお達し。そこでぼくが理解する限り、自分の言葉でまとめてみることにしよ…

子供の名付け(命名)DQN度ランキング

で、傍聴に行こうとしたらエレベーターで、T-Engineフォーラムの小熊さんにばったり。もちろん彼も傍聴。ご苦労さまです。京都の東洋学セミナー以来。委員会が終わった後、一緒に昼ご飯へ。考えたらきちんとお話しするのは初めてですな。ラーメンをすすりな…

第8回漢字小委員会に行ってみた

1日経ったというのに敗戦のショックもさめやらぬ今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。気を取り直して参りましょう、明けない夜はないのだし。さて、本日朝10時から開催された第8回漢字小委員会の傍聴に行って参りました。

3-1

かなしい、本当にかなしい。しかし、もしかしたら神様はこういう時にこそブログというものを用意してくださったのではないか。

視覚の誘導場

昨日のエントリに対して、狩野さんが〈JDream Petitのおためし検索〉なるものを紹介してくれました。なんだそれは? と思って探したら、これは科学技術振興機構による科学技術論文のデータベースなんですね。これはいいものを教えてもらった。 http://pr.jst…

どなたか可読性の研究者をご存知ないでしょうか

この場を借りて皆様にちょっとしたお願い。可読性(readability/legibility)について研究されている方/機関をご紹介いただけないでしょうか。マイクロソフトが、自社製日本語フォントの開発で得た可読性や視認性研究の成果を、日本人研究者に渡したがって…

国語分科会漢字小委員会の動き

国語審議会あらため文化審議会国語分科会では、常用漢字表の見直しが伝えられて久しいのですが、うかつなことに審議会情報(文化審議会)ばかり見ていて、しばらく動きがなかったとばかり思っていたんですが、ひょんなことでhttp://www.bunka.go.jp/1kokugo/…

ちょいと旅行へ

先週の土曜日は子供の運動会。で、月曜日は振替休日。千載一遇のチャンスとばかりに、1泊で家族旅行に行ってきました。この大仏さまはその1ショットですが、さて、ここはどこでしょう?